Blog ブログ

体験入学受付中

HOME // ブログ // 台風の不調をヨガで。

Blog ブログ

CATEGORY


ブログ

台風の不調をヨガで。

おうちヨガto smile


 ~もっと人生が豊かになるヨガ教室@大山・中板橋・常盤台・千川~






秋は季節の変わり目で、天候がころころ変化したり、台風が多い時期です。


特に台風による低気圧で、体調を崩す方も多いのではないでしょうか。

 

 

天気による体調不良は、気圧、気温、湿度などの変化によって、自律神経のバランスが崩れることが原因で起こると考えられています。

自律神経には、交感神経と副交感神経があり、交感神経が優位になると、めまいや片頭痛などの症状が出やすくなり、副交感神経が優位になると、眠気やだるさなどが出やすいそうです。

 

 

自宅でゆっくりできるときなら良いのですが、仕事や家事育児など、現代人は休めない日のほうが多いでしょう。

お天気や気圧をコントロールすることもできませんので、辛い時間を耐えしのぐのはあまりにも苦痛ですよね。

 

 

気圧の変化による不調緩和に対して、日頃から意識して欲しいことは、規則正しい生活、栄養バランスのよい食事、しっかり休息をとる、ストレスを溜めない、適度な運動などです。

 

 

しかし、それらをクリアしていたとしても、お天気や気圧による影響を受けやすいという方も多いはず。

そこで、今回は不調を感じたときに実践すると良いヨガのポーズをご紹介します。

血行を促進することで、だるさや吐き気なども落ち着きやすくなってきますよ。

無理なく行ってみてください。

 

 

1)背筋を伸ばして、椅子やマットに座る。

2)両手を上げ、手でそれぞれの肘(ひじ)をキャッチします。

3)息を吸いながら、両腕を頭の後ろ側に引き、息を吐きながら、両腕を頭の前へ移動させます。

4)肩まわりがポカポカしてくる程度まで、繰り返し行います。

ブログ一覧