Blog ブログ
9月の新月
おうちヨガto smile
~もっと人生が豊かになるヨガ教室@大山・中板橋・常盤台~
2025年9月の新月は、22日(月)の午前4:53におとめ座で起こります。
新月とは、月と太陽と地球が一直線上に並び、月が太陽の光を反射しないため、地球からは見えない状態を指します。
新月は新しいサイクルの始まりを意味し、願い事をしたり、新しい計画を立てたりするのによい時期とされています。
新月の時期には、素晴らしいアイデアや予感が浮かびやすいため、一人で静かに過ごし、計画や願い事を具体的にイメージする時間を持つとよいでしょう。
新しいことへの挑戦や新しい方法を試すのにも適した日です。
そして、今回の新月は「日食」となる特別な新月です。
日食とは、月が太陽を隠してしまう現象です。
月が太陽の前を横切るときに、太陽と月の軌道が重ねることで、月が太陽の全部、もしくは一部を隠します。
残念ながら今回の日食は日本では観測することができませんが、日食のエネルギーは強いので、通常の新月とは少し違った向き合い方が必要になります。
太陽は「意識できる自分」を象徴すると言われ、月は「無意識の自分」を表すとされています。
日食は月が太陽を隠すわけですから、表の意識が潜在意識に覆われて、普段は気づかないテーマが浮かび上がると言われています。
また、避けられない運命的な変化や、人生の大きな節目を予言するとも言われていて、通常の新月が「自分の意志で始める新しいスタート」だとしたら、日食は「宇宙から与えられる強制的な転機」になるのかも知れません。
さらに今月は8月の新月と同じく、おとめ座で起こります。
2か月続けておとめ座が新月になることも珍しいことです。
おとめ座が示す課題は「自分自身を見直すタイミングが来ている」です。
特に今回意識して行って欲しいことは次のことです。
① 内面を見つめること
瞑想したり日記をつけたりして、自分の心の奥にある声を聞いてみましょう。
② 「手放す」ことを考える
古い習慣や人間関係など、もう役割を終えたと思うものを手放す覚悟をしましょう。
③ 自然に触れる
自然の中で過ごしたり、海や山、公園などに出かけて、自然の音、例えば波の音、鳥の声、風や木漏れ日を感じましょう。
この3つは日食のエネルギーを受け取るきっかけとなると同時に、奥深く眠る潜在意識を顕在意識へと立ち上がらせるためのワークになります。
普段は全く意識していなかったけれど、自分が本当に望んでいることがふとわかったり、自分でも気がつかなかった才能を開花させるチャンスを引き寄せたりします。
日食であるおとめ座の新月を、特別な”節目の時間”として過ごしてみてください。

