Blog ブログ

体験入学受付中

HOME // ブログ // 満月の日の過ごし方

Blog ブログ

CATEGORY


ブログ

満月の日の過ごし方

おうちヨガto smile


 ~もっと人生が豊かになるヨガ教室@大山・中板橋・常盤台~






太陽や月、空、季節、草木など、自然界は常にリズムを保ち変化を繰り返しています。


そのような自然界の中で、私たちは生活しています。

自然があるからこそ、私たちの生活は豊かになり、変化があるのです。

 

 

今回のテーマは「月」。

日々形を変えて、私たちを照らしてくれている神秘的なお月さま。

その特別なパワーを感じる満月の日の過ごした方についてまとめてみました。

 

 

【満月の日に特におススメの過ごし方】

★感謝と内省の時間を持つ

・感謝していることを紙に書き出す:これまでの努力や成果に感謝する時間を持ちましょう。

・瞑想や深呼吸で心を整える:感情が揺らぎやすい満月の日には、瞑想や呼吸法がおススメです。静かな場所で月のエネルギーを感じながらリラックスすることでバランスを保てます。

・感情を解放する:日記を書いたり、体を動かしたりすることで、普段抑えられている感情やストレスを解放するのによい時期です。

 

★体のケアをする

・ゆったりお風呂に浸かる:疲労や感情がピークに達しやすい満月には、ゆっくりと入浴して体を労わりましょう。バスソルトやアロマオイルを入れて「浄化風呂」を楽しむのもよいでしょう。

・マッサージで巡りをよくする:満月の日は、心身に溜まった疲れや老廃物が流れやすいため、マッサージが効果的です。体がスッキリ軽くなる効果が期待されます。

・水分を多く摂る:満月はデトックスに適した時期なので、水分を多く摂ることで、体の浄化が促進されます。

 

★自然とのつながりを感じる

・自然と触れ合う:月光浴をしたり、夜の散歩を楽しんだりして、月の力を全身で感じてみましょう。外出が難しい場合は、窓辺から満月を眺めるだけでも効果があります。

・満月の下で呼吸する:満月の下で呼吸法を行うことで、内なる力とつながり、宇宙のエネルギーを感じられます。

・クリスタルをチャージする:お持ちのクリスタルを満月の光に当てることでエネルギーをチャージし、良いエネルギーをクリスタルに戻すことができます。

 

 

 

【満月の日に避けるべき行動】

★ネガティブな言動や思考

満月の日にはネガティブな感情が増幅されやすいとされています。

自己嫌悪に陥ったり、過度に不満や不安を考えないようにしましょう。

また、愚痴や悪口を言ったりすると、その負のエネルギーが自分や周囲に悪い影響を与えやすいと言われています。

 

★ケンカや口論

感情が高ぶりやすい満月の日には、些細な口論が大きなトラブルに発展する可能性があります。

特に夜間は注意が必要です。

 

★ストレスになる行動

心が敏感になっているため、ストレスになるようなことは避けましょう。

苦手なことややりたくないこと、会いたくない人との接触など、負のエネルギーを増幅させる可能性のある行動は控えるのが賢明です。

 

★生活リズムの乱れ

夜更かしや睡眠不足など、満月のエネルギーによって乱れた生活リズムは戻しにくくなる場合があります。

普段通りの生活を心掛け、早めに休むことがいいです。

 

★暴飲暴食

満月は体が吸収しやすい状態にあるため、食べ過ぎや飲み過ぎは体に蓄積されやすいを言われています。

食欲が増すこともありますが、胃への負担を避けるためにも注意が必要です。

 

★願い事をする

意外に思われるかもしれませんが、満月は「達成」「解放」のエネルギーが強いため、新たな願い事をするのには適していないとされています。

願い事をするなら、新月がおススメです。

 

★重要な決断

感情が高ぶり冷静な判断が難しくなるため、人生の転機となるような重要な決断は避けましょう。

満月の日はエネルギーが強い分、慎重な行動が求められます。

 

 

素敵なフルムーンナイトをお過ごしください(^_-)-☆



 

 

 

ブログ一覧