Blog ブログ
カラダが変わるとき
おうちヨガto smile
~もっと人生が豊かになるヨガ教室@大山・中板橋・常盤台~
こんにちは。
年末から、生まれて初めて、インフルエンザA・Bにかかり、肺炎にまでなってしまいました。
12月初旬から、なんとな~く、小さなサインはありました。
しかし、病気知らずの私は「ちょっと疲れているのかな~」ぐらいにしか思っていませんでした。
カラダが変わる年齢があります。
そういうときは、何かを変えることを教えてくれているのかもしれません。
今までの食事、習慣、当たり前にしていたこと・・・を、もう一度見直してみる。
そんなことがない限り、なかなか自分の暮らしを省みる時間を持てません。
病名がついてもつかなくても「調子が悪い」、そのことを早期に受け入れ、対処する。
自分なりの方法や工夫を見つけていく。
カラダの変化に、カラダが慣れてくる、そのときまで。
しばらくすると、変わったカラダと上手く付き合っていけるところにたどり着きます。
自分を責める必要は全くなく、そういうことが、歳を重ねることの一部であることを理解するのです。
今回の一件で、私はよりカラダの感覚により気を配るようになりました。
カラダの声を無視しない、過信しない、鈍感にならない。
カラダは頭(知識)よりも正直です。
カラダに素直でいたい。
それが、変わっていくカラダの声を聴けるようになる、ひとつの方法だと感じています。
せっかく予約を入れてくださった皆さま、メッセージくださった皆さま、ご心配ご迷惑をお掛けいたしました。
22日(水)から、お教室は平常運転となります。
ぜひぜひ、笑顔でお会いできますことを楽しみにしております(*^^*)
