![](https://ouchiyoga.com/wp-content/themes/sg065/img/arrow_up_01.png)
Blog
ブログ
![](https://ouchiyoga.com/wp-content/themes/sg065/img/blog/mv_blog_01.jpg)
![体験入学受付中](https://ouchiyoga.com/wp-content/themes/sg065/img/bt_lesson.png)
Blog
ブログ
- CATEGORY
-
ブログ
今、伝えたいこと。
おうちヨガto smile
~もっと人生が豊かになるプライベート・ヨガ教室@大山・中板橋・常盤台~
こんにちは。
昨晩、仲間うちでオンライ飲み会をしました。
画面越しではありましたが、皆さんの元気そうな顔を見ることができて勇気づけられました。
やっぱり、人は一人では生きてはいけないのですね。
メンバーの一人、医療従事者から、今、私たちが置かれている状況が、最悪な危機であることを聞かされました。
新型コロナウィルスは、感染しても、何日も症状が出ない場合があります。
咳と熱の症状が出て、病院に行ったときは、大体50%は肺が線維化されていると考えられるそうです。
すなわち、症状が出て受診するのでは遅いというケースが多いのです。
では、自身が感染してしまったか、どうやったら分かるのでしょうか?
毎朝、自身でチェックできる簡単な方法を教えてくれました。
深く息を吸って、10秒我慢する。
咳が出たり、息が切れるなど、すごく不便なことがなければ、肺が線維症状になっていない、つまり、感性していないということです。
(新型コロナで悪化すると、肺胞の組織が線維化して硬くなっていくようです。)
毎朝、良い空気を吸いながら自己診断してみてください。
また、このようなアドバイスもしてくれました。
常に口と喉を濡らして、絶対に乾燥した状態におかないということです。
15~20分毎に、水をひと口飲むのが良いそうです。
ウィルスが口に入ったとしても、水や他の飲み物によって、食道から胃に入ってしまえば、胃酸によりウィルスは死んでしまうのです。
水分を摂らない場合、ウィルスが気管支から肺に侵入してしまうので、とても危ないのです。
医療現場の声ですが、この数日で感染者の患者さんが急増し、病床は満床になっています。
重傷者もいます。
現場では、すでに医療崩壊のシナリオも想定され始めています。
正直、報道よりも、一般の方々が思っているよりも、現実は非常に厳しいそうです。
近い将来、本来、助けられるはずの命が、助けられなくなる事態になりそうだと感じているそうです。
今、私たちができること。
生きていくための、最低限度の外出だけに控えましょう。
(お仕事などで、難しい方も多いと思われますが・・・)
感染を食い止める方法は、これしかありません。
なんだか、「社会全体がもっと危機意識を持っていかないとならない、時間がない。」 そんな気がしてなりません。
ブログ一覧