Blog ブログ
スーパーフード「モリンガ」
おうちヨガto smile
~もっと人生が豊かになるプライベート・ヨガ教室@大山・中板橋・常盤台~
こんばんは。
今日は春風一番でしょうか?
暖かい一日でした。
私が今は ”まっているもの” を紹介したいと思います。
スーパーフードとして、日本でも注目されつつある「モリンガ」です。
モリンガ(和名:西洋わさびの木)は、熱帯、亜熱帯地域に自生するワサビノキ科に属する植物です。
その原産国が北インドです。
亜熱帯の国では、古来より薬や美容、健康のために利用されてきました。
世界三代美女のクレオパトラが、モリンガのオイルを肌に塗り、モリンガのお茶を飲んで、美しさを維持していたという話もあるそうです。
枝、幹、葉、根、種、花のすべてに利用価値があります。
モリンガは世界中で「生命の木」「奇跡の木」と呼ばれています。
人間や動物にとって重要な栄養素が豊富に含まれています。
ビタミン、ミネラル、アミノ酸がバランスよく含まれています。
私は、オイルではなく、お茶として毎日飲んでいます。
味は、抹茶に近いです。
香りは麦茶に近いです。
とても飲みやすいお茶ですよ。
プレーンのモリンガも美味しいですが、私はハーブがブレンドされたものが好きです。
モリンガ茶に、シナモンやフェンネルのハーブが入ったものは、ほのかに甘い味。(夜に飲んでいます)
ジンジャーやペパーミントのハーブが入ったものは、すっきりスパイシーな味。(朝に飲んでいます)
なぜ、私がモリンガにはまったかというと、免疫力の低下で帯状疱疹を患ったのがきっかけです。
モリンガの効能として、炎症を抑えてくれる効果が期待されているとして、インドの友人から頂きました。
モリンガのお蔭か、それほど悪化せずにすみました。
その他にも、風邪の予防にも、モリンガのお茶は良いそうです。
血圧や血糖値を下げることも分かっています。
健康の維持に、美容の維持にと、万能なスーパーフード、「モリンガ」。
毎日の生活に少しずつ取り入れるだけでも、健康生活をサポートしてくれるでしょう。
是非、モリンガを一度体験してみてください。
*「え~、どこで売っているの???」⇒興味のある人に、こっそり教えちゃいますね。
