Blog ブログ
中島正明先生、ヨガの熱い話を聞く。
おうちヨガto smile
~もっと人生が豊かになるプライベート・ヨガ教室@大山・中板橋・常盤台~
おはようございます。
今日は、中島正明先生とお会いできる最高の日。
すごっくイケメンである。
すっごく心がひろい。
すっごくジェントルマンである。
いつでも一生懸命である。
というのも、私は9月から”アシュタンガ・ヨガ”に挑戦するのだ。
ヨガの中でも運動量の多い”アシュタンガ”。
マイソール(練習)開始時間は、朝の6時30分。
どうなることやら・・・。
なぜ、50歳近くなって、運動量の多い”アシュタンガ・ヨガ”??
その訳は、ヨガの真髄に戻るため。
「ヨガとは、自分を愛し大切にするためのツール」である。
ヨガって、よく
「身体が固くてもできるの?」
「運動は苦手だけどできるの?」
「呼吸法が上手くいかない・・・」
「ポーズが上手く決まらない・・・」
などなど聞きますが、ポーズや呼吸法を上手くすることが目的ではありません。
ヨガの聖典とも言われる”ヨガ・スートラ”にもありますが、
「こころの作用を死滅することがヨーガである。」と書いてあります。
つまり、ヨガとは、「移ろぐ、波立つこころを、コントロールする、穏やかにする、平常に戻すこと」なのです。
欲望や執着、心配なこと、身体の不調も静め、今、ここ、自分に向き合う。
身体と心のいらないものを取り去り、
リセットして、
そこから見えてくる新しい世界。
それは、自分をそのまま受け止め、愛し、大切にすること。
