Blog ブログ
ヨガマットのお手入れ♡
おうちヨガto smile
~もっと人生が豊かになるプライベート・ヨガ教室@大山・中板橋・常盤台~
こんばんは。
今日は少しだけお日様が顔をだしてくれました。
お花屋さんのスタッフを話をしていると、「ここ最近の寒さで、今年の夏は野菜が高くなるみたいだよ~」「お花も何となく元気がなくって~」。
本当に寒いですよね。
この異常気象に負けないように、ご自分に優しく、頑張り過ぎないようにしましょう。
多く受ける質問の一つに、「ヨガマットのお手入れの仕方」があります。
せっかくお気に入りを選んで購入したヨガマットも、ケア方法を間違えると痛みが早くなってしまいます。
今日は、練習後の基本的なケアについて書きたいと思います。
使用後のヨガマットは、直接目に見えなくても、汚れや皮脂などがついています。
そのまま放置してしまうと、マットの劣化を早める原因になります。
なるべく早く、マットをお手入れして清潔を保ちましょう。
1.湿らせた布と、乾いた布を用意。
★無水エタノール1:精製水3、の割合で作った液で布を湿らせ、その布でマットを拭く。
2.乾いた布で、マット全体を拭き取る。
3.マットが完全に乾くまで、風通しのよいところで乾燥。
4.マットを丸めて、直射日光、高温多湿、極度な乾燥を避けて保管。
<プラスαで、手作りヨガマット用アロマスプレー>
上のケアで、十分にお気に入りのマットを長持ちさせることができますが、たまには「アロマの香り」を取り入れて、お気に入りのマットをお手入れしてあげることもおススメです。
1.無水エタノール(10ml)、精製水(30ml)、お好きな香りの精油(8滴)を用意。
2.スプレー容器に、無水エタノールを入れ、精油を垂らしてよく溶かします。
3.2の液に精製水を入れて、よく混ぜて出来上がり。
★オリジナルスプレーは1カ月以内を目安に使い切るようにしましょう。
★よく振ってから使用しましょう。
【おススメ、アロマブレンド】
*レモングラス+ベルガモット(柑橘系のリフレッシュブレンド)
*ラベンダー+カモミール(思わずホッとする癒しのリラックスブレンド)
*ローズマリー+レモン+ペパーミント(シャキッと爽快ハーバルなアクティブブレンド)
*ティーツリー+ユーカリ+レモン(サッパリ除菌ブレンド)
