Blog ブログ
7月の寺ヨガ~tera yoga~@慈光寺
近所のお寺
自分と向き合う時間
7月の寺ヨガは、17日。
梅雨はあけているかしら?
もう暑い日が続いているかしら?
だけれど、ここはいつでも心地よい空間。
穏やかな空気に包まれる「お寺」で、丁寧に自分と向き合う。
いよいよ梅雨もあけて、夏本番になる季節。
この、梅雨から夏にかけての季節の変わり目に、体調を崩す方、多いと思います。
今、ちょうど、そんな時期。
暑い日があったり、肌寒い日があったり・・・身体も忙しいです。
この季節の変わり目に起こりやすい体調不良の多くは、自律神経のバランスを崩すことが原因です。
胃腸の調子は、自律神経と密接なつながりがあります。
胃腸の働きは自律神経によりコントロールせれているのです。
ヨガでを行うことでストレスが軽減されると、副交感神経が優位な状態になり、胃腸の働きが活発になります。
冷えやむくみ、怠さを改善する効果が期待されます。
また、蓄積された老廃物が排出されやすくなります。
骨盤が本来あるべきある位置に戻ることで、胃腸は刺激を受け、活動が活発になるのです。
そこで、7月の寺ヨガのテーマは「身体をねじる」です。
胃腸の不調を改善するのにおススメなのが 「ねじりのポーズ」。
身体をねじることで、手では触れられないお腹まわりの内臓のマッサージをするような効果が得られます。
骨盤を立てて、背筋を伸ばして、肩の力をぬき、 吐く息で 「ねじる~」。
肩を後ろに引いて、肩甲骨を寄せ集めて、さらに吐く息で「ねじる~」。
皆さまと、ご一緒にヨガができますことを心より楽しみにしております。
夏の猛暑に負けない身体づくりをしていきましょう!
●日時:令和元年 7月17日(水) 11時30分~12時30分
*11時より本堂へお入りすることができます。
【令和元年 寺ヨガ年間スケジュール決定!!*時間は同じです。変更がありましたらお伝えします。】
8月9日(金) ・ 9月9日(月) ・ 10月4日(金) ・ 11月22日(金) ・ 12月20日(金)
●場所:慈光寺
*住所:板橋区大谷口上町15-1
川越街道「日大病院入口」交差点にあるセブンイレブン並びを環七方面に歩く。
ビリー・ザ・キッド(ステーキ屋さん)を過ぎ、「大谷口上町」の信号にあるアイル保育園と時ちゃんラーメンの間の道を入ってすぐ。突き当りが正門。
*直接のお寺への問い合わせはご遠慮ください。
●費用: 1,000円
*当日、会場でお支払いください。
*ヨガマットをレンタルされる場合は、+200かかります。
ヨガマットの利用は、畳へのダメージ軽減、ヨガへの集中力を高める為ご使用頂いております。
●定員 : 10名~12名(残席5名)
動きやすい服装、タオル、水分、あればヨガマット
l
●持ち物 : 10~12名(残席5名)
*事前のお申込みなしでも、スペースにゆとりがある場合、ご参加頂けます。
●申し込み・お問合せ
・ホームページの「お問い合わせシート」から。https://ouchiyoga.com
・TEL : 090-1259-3732
・ラインID : mike7586
・メール: mikeusagi2010@yahoo.co.jp
*お名前、連絡先、参加人数をご連絡ください。
*お身体でケガなどされている場合は、あらかじめお伝えください。
*キャセルポリシー:前日までにメール、ライン、電話でご連絡ください。
