Blog ブログ
”ORGANIC LIFE TOKYO” と ”arts 千代田 3331”✿
おうちヨガto smile
~もっと人生が豊かになるプライベート・ヨガ・ルーム@大山・中板橋・常盤台~
おはようございます。
東京エリア、最大級のヨガ&ライフスタイルイベント ”ORGANIC LIFE TOKYO" が、先週末、3日間開催されました。
今年で6回目。
ヨガを中心に、ライフスタイル全般の提案を行う、盛りたくさんのイベントです。
「ヨガライフ・べジライフ・エシカライフ・ワインライフ・スパイスライフ・クラフトビアライフ・リビングライフ・リラックスライフ」に加え、今年から「アーユルヴェーダライフ」の新たに登場しました。
ずっといても、まだまだ居たい。
新しい発見が、そこにはあります。
私は、恩師、佐藤ゴウ先生のクラスに参加致しました。
チャレンジポーズのそのクラスは、汗ばむくらい熱気にあふれていました。
難しいチャレンジポーズでも、分かりやすくリードしてくれ、決して無理はさせない、ゴウ先生の愛情が伝わってきますね。

会場は、「arts 千代田 3331」。
そうそう、フェイスブックで、何枚も写真をアップした、あそこです。
旧練成中学校を利用して、誕生したアートセンターです。
館内は、アートギャラリー、オフィス、カフェなどが入居、屋上はオーガニッックの農園。
展覧会だけでなく、ワークショップや講演会といった活動の拠点としても利用されています。
1階にはカフェがあり一息。
コミュニティースペースでは、昔学校で皆さんも使っていた机とイスが並んでおり、ランチをする人、パソコンパチパチ仕事をしている人、本を読んでいる人、夕方になると宿題を持ってやってくる小・中学生。
アートに興味を持つ人だけでなく、誰でも気軽に利用できる施設なんです。
「arts 千代田 3331」の「3331」の由来は、江戸一本締め。
江戸一本締めは、おめでたい席で、感謝の意を表す風習で、古く江戸字代から受け継がれてきた手締めの文化のことです。
かけ声の「イヨーオ」は、「祝う、祝おう」が語源といわれ(確かに、「祝おう」を連発していると、「イヨーオ」になる・・・かもしれない)、「シャン・シャン・シャン」と3回打つこと×3回=9(苦)となる。
最後に「シャン」と、一打打つことで苦を払い、「九に一画加えて丸になる」と言われています。
「arts 千代田 3331」のマークも、三三三一の文字をを丸で囲んでできています。
都会の真ん中にある、廃校になってしまった中学校。
このように生まれ変わるなんで、とても素敵だと思います。
是非、皆さまも、足を運んでみてくださいね。
〒101-0021 千代田区外神田6丁目11-14
銀座線 末広町駅 4番出口 徒歩1分
千代田線 湯島駅 6番出口 徒歩3分
大江戸線 御徒町駅 A1出口 徒歩3分
JR線御徒町駅 南口7分・秋葉原駅 電気街出口8分・御茶ノ水駅 聖橋口15分
