Blog ブログ
ビックカメラ・パソコン館にて思うこと。
おうちヨガto smile
~もっと人生が豊かになるプライベート・ヨガ・ルーム@大山・中板橋・常盤台~
おはようございます。
昨日、午後から夜まで、池袋のビッグカメラ・パソコン館にいた、私。
スマホからブルー・トゥースでつないでステレオから音を出している。
もう少し重厚な音が欲しくて、奮発、新しいステレオを買いにいきました。
パソコン館には頼りにしている店員さんがいる。
出会ったのは、2010年の春。
当時は1階にフロアーに居たのだけれど、偉くなり今は5階フロアーを仕切っている。
困ったことがあれば、設定とか本来自分でやらなくてはならないこともやってくれる、
パソコンまで見てくれる、まさしく”レジェンド”なのだ。
半日以上、ビッグカメラにいて、そこで働いている人たちを見ていると感心してしまう。
テキパキとお客様の対応をしている姿。
どんくさい私には、難しい。
皆さん、頑張っているのが伝わってくる。
頑張っている人に会うと、もっと頑張ろうと思う。
頑張っていると、頑張っている人に会えるようになる。
頑張っていない人は、頑張っている人に会えない。
頑張り続ければ、頑張り続けた人と仲良くなれる。
人生は自分がどれほど頑張っていきたのかで、人脈や流れが大きく変わる。
自分で勝手に頑張っていると思わないほうがいい。
頑張っているかどうかは、他人が決めること。
「頑張っていますね。」
と、言われて初めて、頑張っていることになる。
言われるまでは、普通ということ。
頑張り続けることは、疲れるし面倒に感じることもあるけれど、
頑張り続けた人に会えると、良い刺激になる。
もっと頑張ろうと思える。
「自分は、まだまだだなぁ~」と思う、私。
自己満足の頑張りは、頑張りではない。
自分がどれほど頑張っているかをはかるためにも、
頑張っている人を見たり、頑張っている人を応援したりしてみるのもいい。
頑張り続けることで見えるものは、たくさんある。
